ハジチ
ハジチ
沖縄でかなーーーーり昔から行われている
針で突くからハジチ
女性が主に手の指〜腕にしていたもの
ポリネシア地域から流れてきた文化じゃないかなんて想像しているけれど
今日、沖縄とされている島々のそれぞれに独特の模様がある
全然違う場所でも似たような柄が伝わっているのはハジチャー(今で言う彫り師)が島の色んなところに行って施術してたからなんて言われてる
何かしてもらったお礼にハジチを入れてあげたり、お祝いだーって感じで入れてたらしい
今より断然痛いであろう施術方法と、衛生環境の悪さと、医療技術の不足を考えると
こんな恐ろしい行為が良いものとして
しかもお祭りレベルの扱いを受けているとは
なーんて思ったり思わなかったり
今と昔
そんなに離れてないはずなのに考え方が全く違うことが不思議で仕方がない
0コメント